各自然観察会の実施内容

1 定例自然観察会

(1) 実施日時

 5月から10月までの毎週日曜日、午前10時~12時。
 なお、5月の3日、4日、5日、6日は春季特別観察会を実施。時間は同じです。

(2) 集合場所

 戸隠森林植物園 森のまなびや前。 緑の旗が目印です。 10時までに受付を済ませてください。
 事前予約不要です。

(3) 行動範囲

 戸隠森林植物園の園内。

(4) 参加費 

 大人1人:500円 、 小中学生1人:300円

(5) その他 

 雨が予想される日は、傘やレインウェアーをご用意ください。
 暑い日は、飲料水などを持参ください。

2 バードウォッチング

(1) 実施日時

 年3回を予定。令和7年度は、 第1回:5月10日(土)  第2回:5月24日(土)  第3回:10月18日(土)
 時間:いずれも、午前8時から11時。

(2) 集合場所

 戸隠森林植物園 森のまなびや前。 緑の旗が目印です。 8時までに受付を済ませてください。
 事前予約不要です。

(3) 行動範囲

 戸隠森林植物園の園内。

(4) 参加費 

 大人1人:500円 、 小中学生1人:300円

(5) その他 

 双眼鏡をお持ちの方は持参ください。(森のまなびやで借りることもできます。)
 暑い日は、水分補給ができる用意をお願いします。
 雨が予想される日は、傘やレインウェアーをご用意ください。

3 ネイチャーウォーク

(1) 実施日時

 年3回を予定。
 令和7年度は、 第1回:6月14日(土)  第2回:9月13日(土)  第3回:10月25日(土)
 時間:いずれも、午前9時から14時30分。

(2) 集合場所

 戸隠森林植物園 森のまなびや前。 緑の旗が目印です。 9時までに受付を済ませてください。
 事前予約不要です。

(3) 行動範囲

 戸隠森林植物園から戸隠牧場方面あるいは鏡池方面。(その都度事前にお知らせします。)

(4) 参加費 

 大人1人:1,000円 、 小中学生1人:500円

(5) その他 

 長時間の移動になりますので、ウォーキングに適した服と靴でご参加ください。
【持ち物】
 昼食および飲料水、行動食(菓子、菓子類)、雨具、タオル、ティッシュなど。

4 ヒメボタル観察会

(1) 実施日時

 令和7年度は、 7月19日(土) 午後7時から9時

(2) 集合場所

 戸隠奥社駐車場。 緑の旗が目印です。 午後7時までに受付を済ませてください。
 事前の予約が必要です。

(3) 行動範囲

 奥社大鳥居から隋神門の往復。

(4) 参加費 

 大人1人:500円 、 小中学生1人:300円
 その他駐車場料金:奥社駐車場代(3時間まで800円、以後1時間ごとに100円加算)がかかります。

(5) その他 

 予約は、申込みフォームからお願いします。 「申込みフォーム」
【持ち物】
 懐中電灯、雨具

5 雪上自然観察会

(1) 実施日時(予定)

 令和8年 2月22日(日) 午前9時から午後2時

(2) 集合場所

 戸隠奥社駐車場。 緑の旗が目印です。 午前9時までに受付を済ませてください。
 事前の予約が必要です。ただし、スノーシューなど装備持参の場合は当日の参加も可能です。

(3) 行動範囲

 例年、奥社参道入口から社叢林の中を歩いて随神門へ。そこから鏡池まで行き、帰りは植物園を通って参道入口に戻ります。
 鏡池で昼食休憩を取ります。

(4) 参加費 

 大人1人:1,000円 、 小中学生1人:500円
 スノーシューを借りる方は、レンタル代1,000円が別途必要になります。
 自家用車で来る方は、奥社駐車場の駐車料金(3時間まで800円、以後1時間ごとに100円加算)がかかります。

(5) その他 

 予約をする場合は、申込みフォームからお願いします。 「申込みフォーム」
 雪の上で長時間の移動になりますので、防寒着や防寒靴などを用意してご参加ください。
 【持ち物】
 昼食および飲料水、行動食(菓子、果物類)。
 防寒着、防寒手袋、防寒帽、タオル、ティッシュなど。