ふれあいの森,心をこめて植樹

「戸隠ふれあいの森森林整備協議会」(構成団体:当協会とNPO法人やまぼうし自然学校)として北信森林管理署と協定を結び、「鳥居川の水源にみどりのダムをつくる」を目的に戸隠ふれあいの森(1.94haの国有林)に植樹および下刈りなどの整備に取り組んでいます。植樹作業には毎年、「ボーイスカウト長野第一団」が参加し、現在、ほぼ1haに植樹がなされています。森林整備には協議会のメンバーのほかに株式会社前田製作所の社員の方々、北信森林理署職員の方と植樹祭の準備、植樹予定地の笹の根切り、植樹して間もない箇所の下刈り等を行っています。
 今年2025年の植樹祭は6月1日(日)に行いました。ブナ、ミズナラ、トチノキ、オオヤマザクラなどの広葉樹の苗220本を植えました。心配された雨は上がり、爽やかな作業日よりでした。
この事業は公益財団法人イオン環境財団様の助成を受けて行っています。

2025年5月28日森林整備協議会のメンバーやまぼうし自然学校、応援に駆けつけてくださった株式会社前田製作所の17名の方、北信森林管理署職員の方と植樹祭の準備、植樹予定地の笹の根切り、植樹して間もない箇所の下刈り等を行いました。ご苦労さまでした

2025年6月1日植樹祭

 

心をこめて


閉会式は雨の中ご苦労さまでした。