定例観察会
日 時 5月、大型連休中の3、4、5、6日、同11日(日)から10月26日までの毎日曜日、
10:00~12:00
集合場所 戸隠森林植物園八十二森のまなびや前
コース 森林植物園遊歩道
観察ポイント
春一番に咲きだすミズバショウ、トガクシソウ、アズマイチゲやカタクリなどスプリングエフェメラル、
ミソサザイのさえずり、カラ類の営巣、野鳥の宝庫戸隠に飛来す野鳥は百種類を超えます。
初夏にはヤマシャクヤクなどの花たち、モリアオガエルやクロサンショウウオの産卵、雨の日にはブナノ樹幹流を
見ることができます。
ブナやキハダ、ミズナラなどの木々の不思議!
7月の観察 ポイントは繊細なカラマツソウの花、花に集まる蝶たち、
秋にはムギマキなど旅鳥の飛来も!
四季折々自然の不思議、神秘に接することができます。
参加費 大人 500円、小中学生 300円

団体観察会
公民館、学校、保育園などの自然観察会のお手伝いします。
予定日の一か月以上前にお申し付けください。長野県内の小、中、高等学校は信州環境カレッ
(https://shinshu-ecollege.pref.nagano.lg.jp/school)に対応しています。